綿棒シードとマカバの組子の作り方


ここではシード(seed of life=ベクトル平衡体)とマカバの組子の作り方を、シードとマカバ、それぞれ単体で作れることを前提にご説明します。

 

接着剤は「速乾性木工用ボンド」がオススメです。


(1)

マカバの最大平面の3角形を作ります。


(2)

シード(seed of life=ベクトル平衡体)の最大平面を作ります。



(3)

シード(白)の最大平面の上にマカバ(黒)の最大平面を乗せます。

 


(4)

ここからは普通にシードを作っていきますが、ここに立てる3つのピラミッドは、マカバ(黒)の角が外に出ているところに作ります。

 



 

※シードの作り方は省略します。

 


(5)

シードができあがりました。


(6)

ここからはマカバを作っていきます。

 

黒い大きな三角形の外側にピラミッドを3つ作ります。

 

赤い綿棒の部分です。



(7)

赤い3つのピラミッドの頂点を結んで三角形の平面を作ります。

 

黄色い部分です。


(8)

黄色い三角形の頂点を結んでピラミッドを作ります。

 

緑色の部分です。

 

マカバは上向きの正四面体(ピラミッド)と下向きの正四面体の組み合わせですが、

これでマカバの大きな正四面体(ピラミッド)がひとつ出来上がりました。



(9)

この図形を90度回転させます。

 

ここからは、下になった角を安定させるために台座が必要になります。

 

シードがあればシードの三角部分にはめ込む、または綿棒のケースなどを台座として使います。


(10)

緑と赤と黒でできた大きな三角形の中心の3点(赤と黄色が接してる部分2点と、赤同士が接している点)の上にピラミッドを立てます。

 

ピンクの綿棒の部分です(色が分かりづらいですね💦)



(11)

再び90度回転させると、黒い綿棒の大きな三角形の裏側が出て来ました。


(12)

この黒い大きな三角形の中心の3点を結んでピラミッドを立てます。

 

オレンジの綿棒の部分です。



あと2回、同じように90度回転させて大きな三角形の平面が出てきたら、そこの中央の3点を結んでピラミッドを作れば完成です。


色とりどりのシードとマカバの組子が出来上がりました。

 

シードは白。

 

マカバは8色使いました。

 

(1)最初に最大平面が黒9本。

(2)赤9本で3つのピラミッド

(3)黄色3本

(4)緑3本

(5)ピンク3本

(6)オレンジ3本

(7)青3本

(8)紫3本

 


角度によってはシードとマカバは全く同じ形に見えます。



さあ、それでは、何度でも作ってみてください。

 

あなたの松果体が活性化されること間違いなしです(^_-)-☆


Zoomで神聖幾何学綿棒アートを学びたい方はShopからレッスンをご購入下さい↓

購入後にレッスン日時を相談の上で決定させて頂きます。